※本ページはプロモーションが含まれています


それじゃあチェアーの選び方のポイントを説明するね!
キャンプと言うとテントの中で寝袋で寝るということをイメージしますが、
実は1番長くいる時間はチェアーの上なのです!!
料理を作ったり、食事をしたり、ゆったりと焚き火を眺めながらお酒を飲んだりとキャンプ中のほとんどの時間をチェアーの上で過ごすことになります。
1番長く滞在する場所なので少し予算をかけて自分に合ったものを購入しましょう♪
チェアーを選ぶ時に気をつける4つのポイントを説明します!
目次
キャンプチェアーを選ぶときの4つのポイント
キャンプチェアーを選ぶ時に気をつけるポイントが4つあります!
「安いからこのチェアーにしよう」
「デザインが気に入ったからこれにしよう」
など適当に決めてしまうと全体のバランスが悪く結局買い直す事になってしまったりします。
4つのポイントに気をつけて購入しましょう♪
- チェアーの高さ
- 収納時の大きさ
- デザイン
- 座り心地
それでは1つずつ詳しく見ていきましょう♪
チェアーの高さ

出典:DOD
最も大切なポイントです!
あなたの目指すキャンプスタイルが、
- ロースタイル
- ハイスタイル
- お座敷スタイル
のどれに当てはまるかイメージしてください!
テーブルの高さや焚き火台・BBQグリルなどの高さに合わせて購入しましょう。
お座敷スタイルのように地面にあぐらをかくぐらいの高さのチェアーもあります。
今流行りのスタイルはロースタイルです♪
ロースタイル・・・座面30cm前後
ハイスタイル・・・座面40cm前後
お座敷スタイル・・・座面0cm
収納時の大きさ

出典:DOD
全てのキャンプ道具を選ぶ際に気をつけなければいけないポイントですが、
収納時の大きさです。
キャンプに行くときの移動手段が、車なのか自転車やバイクなのかによって積載能力が変わってきます。
車での移動の場合収納時の大きさはさほど気にしなくていいのですが、
自転車やバイクなど荷物を少しでも小さくしたい場合は収納時の大きさがコンパクトになるチェアーを選ぶ必要があります。
あなたのキャンプスタイルに合わせて購入してください♪
デザイン

出典:LOGOS
キャンプチェアーはデザインが様々です。
枠が木製・金属製、柄・背もたれの有無・背もたれの大きさなどデザインのポイントはいくつもあります。
チェアー単品で見るのではなく、テント・タープ・テーブルなどのデザインやバランスを考えて選びましょう♪
座り心地

出典:Snow Peak
こればっかりは実物に座って見る必要があります。
ネット上の口コミだけではわからないのでショップに展示してあるものだったり、知り合いに座らせてもらいましょう♪
座ったときのバランスや背もたれの角度、座面の角度など様々です。
又、大柄の方だと耐荷重も確認する必要があります。

キャンプチェアーの選び方はわかったかな?

ありがとうゴリラ先生♪
キャンプチェアーを選ぶ際は、
- あなたのキャンプスタイル
- 移動手段によっての積載能力を考え収納時の大きさ
- テントやタープ、テーブルなどと合わせたデザイン
- 座り心地
を気をつけて選んで下さい♪
キャンプ中の大半の時間を過ごすチェアーを気に入った物にするだけで快適なキャンプ生活を送る事ができます!
チェアーを買おうと思うんだけど色々種類が合ってどのチェアーを選んだらいいかわからないんだ・・・
どのチェアーを買えばいいの?